掲載商品数100万点、ファッション通販サイトの横断検索サービス「fashion-fashion」がファッションのソーシャルショッピングサイトとして全面リニューアル。
今回のリニューアルでは、ユーザーによる商品評価、口コミ・Q&Aの書き込み、マイページ機能など、様々なソーシャルサービスを新たに採用しました。
【「fashion-fashion」 リニューアルの概要 】
■ ユーザーによる商品、ショップ、ブランドの評価機能
ユーザーが掲載されている商品、ショップ、ブランドを「いいね!」「びみょう」の2軸で評価することができ、その評点の集計を商品検索の際の参考にすることができるようになります。
■ 口コミ・Q&A書き込み機能
商品情報、着こなしやコーディネート、セール情報、ユーザーのお買い物の成功・失敗談などを書き込んだり、閲覧することができるようになります。
■ ユーザー専用のマイページ機能
お気に入りに登録したブランドやショップの最新情報をリアルタイムでチェックしたり、ユーザー同士でファッション情報のやり取りなどの交流を図ることができるようになります。
今後、「fashion-fashion」は、通販サイトなどインターネット上の情報だけではなく、リアル店舗の最新情報も集約するなど、一層のユーザーの利便性向上を目指し、サービスのさらなる拡充を行ってまいります。
そして、消費者の“賢いお買い物”を支援し、ファッションのソーシャルショッピングサイトとしての価値向上を目指してまいります。
■リニューアル記念のキャンペーン「2011秋冬コーディネート選手権」について
今回、「fashion-fashion」のリニューアルを記念して、ファッション専門学校のバンタンデザイン研究所とコラボレーションした「2011秋冬コーディネート選手権」を実施します。
未来のスタイリストの卵である同学校の学生 約20名が、“上下2万円以内の秋冬おしゃれコーディネート”を条件につくった着こなしの中から、ユーザーから最も人気があったものをグランプリとして表彰します。(投票期間2011年11月1日~2011年12月15日)
また、本選手権に投票したユーザーの中から、抽選で10名に商品券5,000円をプレゼントします。
私は、どちらかというと、洋服は、着れればいいやという感じなので、そんなには、こだわりは、ないですね。
しかし、でも、実際に、洋服が必要になって、購入することになった時には、自分に、似合いそうなものを、結構、探しは、しますね。
ですので、自分では、あまり、洋服には、こだわっているとは、思わないのですが、私といっしょに、洋服を買いに行ったら、もしかしたら、結構、洋服などにこだわりがあるという風にも、感じるかもしれませんね。
やはり、一番、洋服などを購入する時に、こだわるのは、色ですね。
たぶん、洋服を購入する時に、色にこだわるようになった理由は、着ていた洋服を友達などに似合わないといわれたことが、きっかけだったと思いますね。
まぁ、逆に言えば、そういった指摘をされたことで、自分に似合う色がわかったので、結果的には、そういった指摘をされたことも、悪くはなかったと思います。
ちなみに、私が、よく選ぶ色は、黒系ですね。
最近は、こちらで紹介しているような、ネット通販などでも、いろいろと、洋服が買えるようですので、私は、まだ、インターネットで、洋服は、買ったことはないのですが、いつかは、買ってみたいなと思っています。

テーマ : おすすめ情報・お買得情報
ジャンル : ファッション・ブランド